上北手保育園

MENU
018-839-3595

GUIDE保育について

保育時間

一時預かり保育

保護者のパート就労や疾病、育児疲れの解消などで、一時的に家庭保育が困難となる児童を非定型、緊急、私的理由により受け入れています。
※基本的預かり時間は、8:00から17:00までです。利用できる期間は週3日の月15日までです。

年齢一日当たりの預かり料
0、1歳児2,000円
2歳児1,500円
3歳以上児1,300円

※4時間未満の利用は、一律1,300円とします。
※価格はすべて税込みです。

デイリープログラム

時間0歳児1・2歳児3・4・5歳児
7:00〜9:00随時登園
9:00一人ひとりに合ったあそび、ミルク、午睡、おむつ交換など時期に応じてあそび・活動、おやつ自由あそび、年齢別活動
11:00〜随時対応食事食事
13:00一人ひとりに合ったあそび、ミルク、おむつ交換など午睡午睡
15:00おやつ、自由あそびおやつ、自由あそび
17:00〜18:00随時降園
18:00〜延長保育

保育時間 7:00~18:00
延長保育時間 18:00~19:00

年間行事・遊び

進級おめでとう会 お花見散歩 春の遠足

七夕集会 夏祭り プール遊び 夏野菜のクッキング

運動会 秋の遠足(3.4.5歳児) 秋のクッキング 地域の高齢者との交流会

クリスマス会 思い出遠足(5歳児) 豆まき 雪遊び 発表会 卒園式 ひなまつり

毎月行われているもの

ピカピカデー、誕生会(3.4.5歳児)、交通安全指導、避難訓練、身体測定(0~2歳児毎月、3~5歳児年4回)

その他

近くには小学校や福祉施設があり、地域との交流活動も大切にしています。また、外部の講師を招いてサッカー教室や英会話教室、水泳教室も行っており、さまざまな経験を通して子供達の興味や好奇心を引き出す活動を心がけています。


園開放デー

地域子育て支援活動を通して開放デーを行っています。色々な遊びを通して「保育園」ならではの雰囲気を楽しみましょう。ぜひ遊びにきてください。
開催時間…毎回10:00〜11:00 ※申し込みが必要ですので、事前にお問い合わせください。

令和7年度予定日(PDF)

アクセス

所在地
〒010-1406
秋田市上北手猿田字苗代沢87番地6
電話番号
018-839-3595
FAX
018-853-5010
定員
100名(産休明けから就学前児童)
開所時間
7:00 - 19:00(18時からは延長保育になります)
休園日
日曜日、祝日、年末31日~年始3日

見学や相談などのお問い合わせは電話にて随時受け付けております。お気軽にどうぞ。